花よりタンゴ 創立昭和49(1974)年 タンゴをこよなく愛するギターアンサンブルです。千葉を拠点に活躍中。

1998-2000

~~2000年~~

3/18(土) 第12回スプリングギターコンサート 成東町文化会館
★アンダンティーノ(ハチャトリアン)、★イタリアーナ、★アリオーソ、★にっぽんのうた、★淡き光に、★エル・オンセ、★たそがれのオルガニート、★エスペラール、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★日曜はダメよ
4/9(日) 第2回花まつりコンサート 泉蔵寺(緑区)
★なつメロ・メドレー、★となりのトトロ、★風の丘、★星に願いを、★日曜はだめよ、★おおシャンゼリゼ、★淡き光に、★たそがれのオルガニート、★エル・オンセ、★エスペラール、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ
4/23(日) 第7回ベイ・ギターフェスティバル 千葉勤労者総合福祉センター
★風の丘、★アリオーソ、★エスペラール、★エル・オンセ
6/3(土) 第25回千葉ギターアソシエーション定期演奏会 千葉市民会館小ホール
★にっぽんのうた、★エスペラール、★エル・オンセ、★ラ・クンパルシータ
6/18(日) 第3回そよ風コンサート>(アルモニコスとジョイント) 誉田園(緑区)
★おおシャンゼリゼ、★水色のワルツ、★森の小人、★旅の宿、★にっぽんの歌メドレー、★エスペラール、★エル・オンセ、★花祭り、★ふるさと
7/9(日) 第5回たなばたコンサート>(アルモニコスとジョイント) 厚生年金休暇センター(中央区>)
★おおシャンゼリゼ、★水色のワルツ、★森の小人、★旅の宿、★メ・ムエロ・モレナ、★にっぽんの歌メドレー、★懐かしメドレー、★エスペラール、★エル・オンセ、★涙と笑い、★7月9日、★エル・チョクロ、★花祭り、★ふるさと
9/30(日) 酒蔵LIVE>(ペンタスとジョイント) 寒菊酒造(山武郡松尾町)
★ガウチョの嘆き、★7月9日、★フェリシア、★黄金の心、★ダンゴ3兄弟、★ラ・クンパルシータ、★レファシ、★小雨降る径、★エル・オンセ、★涙と笑い、★エル・アマネセール、★エル・チョクロ、★花祭り
10/15(日) 第20回秋のギターフェスティバル 千葉市ハーモニープラザ女性センター
★文部省唱歌メドレー、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ
10/28(土) 第4回秋のギターコンサート 成東町文化会館
★文部省唱歌メドレー、★旅の宿、★花の首飾り、★グリーン・スリーブズ、★エアー、★レファシ、★ジーラジーラ、★アス・メモリア、★ガウチョの嘆き、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★あの日に帰りたい
11/11(土) 第2回アンサンブル・ジョイントコンサート 成東町文化会館
★文部省唱歌メドレー、★エル・チョクロ
11/19(日) 第8回ベイ・ギターフェスティバル 千葉勤労者総合福祉センター
★文部省唱歌メドレー、★エアー、★ジーラジーラ
12/9(土) 第1回幕張ベイタウンピアノ発表会 幕張総合高校文化ホール
★文部省唱歌メドレー
12/15(金) 第22回定期演奏会 千葉市民会館小ホール
★文部省唱歌メドレー、★旅の宿、★花の首飾り、★グリーン・スリーブズ、★エアー、★レファシ、★ジーラジーラ、★アス・メモリア、★ガウチョの嘆き、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★あの日に帰りたい

~~1999年~~

2/27(土) 第11回スプリングギターコンサート 成東町文化会館
★ガボット、★愛のプレリュード、★虹の彼方に、★ムーンライトセレナーデ、★夢のあとに、★ガウチョの嘆き、クリオージョの決闘、★レクエルド、★エル・チョクロ、★ラ・クンパルシータ
4/4(日) 花祭りコンサート 泉蔵寺(緑区)
★にっぽんの歌メドレー、★ロシア民謡メドレー、★風の丘、★となりのトトロ、★ムーンライトセレナーデ、★ラストダンスは私に、★だんご3兄弟
4/29(祝) 第5回お客をよばないコンサート 千葉勤労者総合福祉センター
★夢のあとに、★となりのトトロ、★だんご3兄弟、★レクエルド、★遠くへ行きたい
5/9(日) 第2回そよ風コンサート 誉田園(緑区)
★りんごの唄、★ガボット、★夢路より、★ロシア民謡メドレー、★だんご3兄弟、★レクエルト゛、★遠くへ行きたい、★花祭り
5/29(土) 第24回千葉ギターアソシエーション定期演奏会 千葉市民会館小ホール
★クリオージョの決闘、★レクエルド、★だんご3兄弟、★オリノコ・フロー
6/27(日) 第8回グリーンコンサート 高根町整形外科(若葉区)
★にっぽんの歌メドレー、★遠くへ行きたい、★クリオージョの決闘、★レクエルド、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★だんご3兄弟、★花祭り
7/4(日) 第4回たなばたコンサート 厚生年金休暇センター(中央区)
★ムーンライトセレナーデ、★虹の彼方に、★ガボット、★愛のプレリュード、★遠くへ行きたい、★だんご3兄弟、★レクエルド、★クリオージョの決闘、★エル・チョクロ、★ラ・クンパルシータ、★にっぽんの歌メドレー
10/11(休) 第19回秋のギターフェスティバル 千葉市美術館さや堂ホール
★アルキーナ組曲よりアントレ・ガボット・メヌエット、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ
10/31(日) 第3回秋のギターコンサート 成東町文化会館
★アルキーナ組曲よりアントレ・ガボット・メヌエット、★ロシア民謡メドレー、★日本の幻想、★フェリシア、★最後の杯、★エル・アマネセール、★ラ・ゴロンドリーナ、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★花祭り、★おおシャンゼリゼ
11/14(日) 第5回お客をよばないコンサート 千葉勤労者総合福祉センター
★日本の幻想、★ラ・ゴロンドリーナ
12/18(土) 第21回定期演奏会 千葉市美術館さや堂ホール
★アルキーナ組曲よりアントレ・ガボット・メヌエット、★ロシア民謡メドレー、★日本の幻想、★フェリシア、★最後の杯、★エル・アマネセール、★ラ・ゴロンドリーナ、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★花祭り、★おおシャンゼリゼ

~~1998年~~

1/25(日) ラ・インバーナとの勉強会 富里町中央公民館
★にっぽんの歌メドレー、★ロシア民謡メドレー、★涙と笑い、 ★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★ふるさと
3/14(土) 第10回スプリングコンサート 東金文化会館
★日曜はダメよ、★二人でお茶を、★日本の詩歌、★レファシ、★最後の杯、 ★メンティーラ、★涙と笑い、★7月9日、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ
4/29(祝) 第3回お客をよばないコンサート 千葉勤労者総合福祉センター
★レファシ、★7月9日、★ガウチョの嘆き、★最後の杯、★ラ・クンパルシータ
5/10(日) そよ風コンサート 誉田園(緑区)
★月の沙漠、★十五夜お月さん、★水色のワルツ、★にっぽんの歌メドレー、 ★悲しい酒、★影を慕いて、★ラ・クンパルシータ、★エル・チョクロ、★ふるさと
5/30(土) 第24回千葉ギターアソシエーション定期演奏会 千葉市民会館
★日本の詩歌
6/28(日) 第7回グリーンコンサート 高根町整形外科(若葉区)
★水色のワルツ、★花の首飾り、★日曜はダメよ、★小雨降る径、★日本の詩歌、★酒よ、★夢路より、★にっぽんの歌メドレー、★花祭り
7/12(日) 第3回たなばたコンサート 厚生年金休暇センター(中央区)
★水色のワルツ、★花の首飾り、★異邦人、★日曜はダメよ、★7月9日、★ガウチョの嘆き、★小雨降る径、★日本の詩歌、★酒よ、★夢路より、★ふるさと、★にっぽんの歌メドレー、★花祭り、★なつメロ・メドレー
9/19(土) セプテンバーギターコンサート 伊藤邸(野栄町)
★童謡メドレー(こがね虫・月の沙漠・十五夜お月さん)、★水色のワルツ、 ★花の首飾り、★異邦人、★にっぽんの歌メドレー、★リンゴの唄、★日曜はダメよ、 ★二人でお茶を、★ロシア民謡メドレー、★エル・チョクロ、★7月9日
10/18(日) 第4回お客をよばないコンサート 千葉勤労者総合福祉センター
★人の気も知らないで、★ロシア民謡メドレー、★花祭り
10/31(土) 第2回秋のギターコンサート 成東町文化会館
★茶色の小瓶、★オブラディ・オブラダ、★夢路より、★アメリカの歌メドレー、 ★二人でお茶を、★シシリアーナ、★カンタンド、★小雨降る径、★黄金の心、★7月9日、★レファシ、★エル・チョクロ、★ラ・クンパルシータ
11/14(土) 第20回定期演奏会 千葉市民会館
★茶色の小瓶、★オブラディ・オブラダ、★二人でお茶を、★シシリアーナ、 ★愛のプレリュード、★カンタンド、★小雨降る径、★黄金の心、★7月9日、 ★レファシ、★エル・チョクロ、★ラ・クンパルシータ、★遠くへ行きたい
11/21(土) ホームコンサート 屋形美術館(横芝町)
★メモリー、★むかしむかし、★にっぽんの歌メドレー、★あの日に帰りたい、 ★人の気も知らないで、★オリエンタル、★愛のロマンス、★レットイットビー > 、★茶色の小瓶、★シェラモレナ、★エル・チョクロ、★小雨降る径
11/23(祝) 第18回秋のギターフェスティバル 千葉市美術館さや堂ホール
★カンタンド、★7月9日、★エル・チョクロ、★ラ・クンパルシータ

☆にっぽんの歌メドレー・・・・花・宵待草・浜辺の歌・赤い靴
☆なつメロ・メドレー・・・・リンゴの唄・青い山脈・夕焼け小焼け・どんぐりころころ・船頭さん
☆ロシア民謡メドレー・・・・トロイカ・モスクワ郊外の夜は更けて・ポーレシュカポーレ・ともしび・赤いサラファン
☆アメリカの歌メドレー・・・・さすらいの旅人・ケアレスラブ・懐かしのバージニア
☆日本の詩歌・・・・八木節・大漁唄いこみ・なかよし小道・この道
☆日本の幻想・・・・お江戸日本橋・米洗い・津軽じょんがら・元禄花見踊り
☆日本のうたメドレー・・・・鞠と殿様、どんぐりころころ、ふるさと
☆文部省唱歌メドレー・・・・ウミ、海、夏は来ぬ、たなばた、我は海の子
☆映画音楽メドレー・・・・蒲田行進曲、ファシネーション、雨にぬれても、アロハ・オエ、小さな恋のメロディ、踊り明かそう

PAGETOP
Copyright © 千葉ギターアンサンブルへようこそ! All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.